2023年1月の記事一覧
契約いただきましたー♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
広島市中区、広島市西区にて新規のお客様とのご縁をいただきました♫
どちらも男性のお客様で、とても親切な方でした♫
中区のお客様は、出張が多いとのことで、不在時の
お掃除ご希望!
帰ってきた際に、ほこりがあるのがイヤなんだそう・・
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
潔癖症なのかな⁈って印象でした♫
次に西区のお客様です♫
西区のお客様は買い物代行をご利用していただけます♫
奥様が妊娠中らしく、奥様に代わっての家事!
素晴らしいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
夫婦って常に協力関係にありたいですよね♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
このような素晴らしい出会いがありました\(^o^)/
東広島市 家事代行サービス【志和】
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
先日、「ゴルフレンド3」の清掃をさせていただきました♫
場所:東広島市志和町
時間:3時間
実は以前にもこのゴルフ場の清掃をさせていただいてます♫
その為、2回目の清掃となるんですが、実は兄の紹介でさせて
いただきました\(^o^)/
本当に感謝しています♫
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/85270358438f2f405e6e09f87a1d29cd.jpg)
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/d5a315e452400d2ad000507bfb063619.jpg)
左:before 右:after
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/b6787c42753f8bad4fe21e94766a6d45-263x350.jpg)
汚れというよりかは、カーペットの上を土足で上がるから、
靴裏の芝が付いてるって感じでした。
あとは、散らかっっていた机や椅子の片付け、
窓磨きで終了!
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
掃除で大変なのって意外と窓だったりしますよね・・・w
みなさんはどうですか⁉
おそうじで大変な場所あればぜひ教えてください!
ハピララ的にもその辺りの事は気になります。
お客様にとって一番大変なところこそ掃除してあげたいって
思うのが、この家事代行サービス精神だと思ってるので♫
ぜひ、ご意見などありましたらお待ちしております♫
夫婦での家事の割合
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
今日は少し興味あるアンケート結果が出たのでご紹介します♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
タイトルにもある「夫婦での家事の割合について」です。
どのご家庭でも、家事はされていると思います。
その家事分担の割合って皆様はどのくらいですか?
我が家だと、7:3で私がしています(´・ω・`)
そこで、気になってアンケートをしてみました!
すると想像通り平均9:1で奥様が圧倒的に
家事をこなしている結果となりました。
これに少し疑問が・・・
アンケートに答えてくれた方に別の質問を取ってみました。
「なぜ家事代行を利用しないのか?」
すると!家事代行に反対なのは旦那様・・・
この9ではなく、1の方が反対する傾向にある。
つまり、まだまだ家事に対する理解が
足りていない事がわかります。
ただ、この結果が全てではなく、中には
6:4とか3:7のように、旦那様が家事を多くしている
ご家庭やほぼ半分ずつのご家庭も多数見受けられました♫
このようなご家庭が増えていけばこの先、
奥様は頼みやすくなっていくかもしれませんね(*´∀`)
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
最後にアンケートにご協力いただいた方々、
お忙しい中、お集まり頂きありがとうございました♫
見誤った収納・・・
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
最近ハマってる人生ゲーム。
通常のままだと、箱を寝かして収納するしかない・・・
(中身がバラバラになるため)
そこで新たな収納を模索してみました♫
ステップ.1
備品の購入
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6601-edited.jpg)
DAISOで購入
ステップ.2
中身をまとめる
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6602-7-edited.jpg)
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6603-edited.jpg)
ステップ.3
納める
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6604-1-edited-350x305.jpg)
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/7cbf169b07bb3d624f1e7832af7f1430-1-edited-350x263.jpg)
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6608-edited.jpg)
ステップ.4
ここからが問題点・・・
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_6609-350x263.jpg)
ボードが入らない・・・
サイズのミスですよね( ゚∀゚)・∵.
次回、もう少し大きい袋を購入しましょ♫
広島市 家事代行サービス【西区】
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
広島市西区のお客様がご利用くださいました♫
スポット一時間のご利用です♫
ご高齢者の方のご利用だったのですが、
最初心配されていらっしゃったのが、
「高い場所の物を取ってほしい」
とのことでした<(`・ω・´)
緊急案件だったのですぐさま直行!
予定が空いていれば特急で伺うことも可能です♫
着いてすぐに、お茶を頂いたのですが、
思ったほど焦ってない・・・⁉
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
おそらく20分くらいはお話していた気がしますヮ(゚д゚)ォ!
そこから、お荷物をとってあげたら、またお茶を・・・
さっきもいただいたぞ・・・
しかも、お菓子までついてる!
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
2回目ということもあり、お断りしたのですが、
どうやらこのお客様は、お話相手が欲しかったそう。
道理でお茶の回数が多いわけだ。
一時間の間に2回ですよ⁉w
もちろん、高所のお荷物が取れずに困っていたのは
本当なのですが、お客様は満足してくれた感じがしました。
話を聞くって家事代行ではないよね⁉
ってみんなは思うかもしれんけど、困っているから
助けになりたかった。
それだけです。
駆け出しの頃、コンビニでご飯買ってきてって、
体の不自由な人が助けを求めてきたあの時以来。
あの日は、1時間かけてコンビニ弁当買いに行きました・・
家事代行って「家事」だけど、
人の助けになりたいって気持ちがあります。
家事からそれたって良い♫
これで、また一つ!幸せな気持ちになれた人が
いるんだって思うと嬉しいです♫
東広島市 家事代行サービス【西条】
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
今日は、東広島市西条にて確定申告の準備のお手伝いをしてまいりました!
実は、以前も少し紹介した事あるんですが、この仕事始める前は、税理士事務所にいました。
その経験を活かして、領収書をまとめたり、出来る範囲でのお手伝いとなります♫
主には、領収の仕分けです。
これが、たくさんあって大変(゚д゚)!
1年分が溜まっています・・・w
毎月できれば良いんですけど、そうもいかないですよね。
私は税理士免許はないので、こういう仕分けや、雑務を
お手伝いしています。
こういう事も大事にこなしていきます♫
家事⁉ではないけど、関係なくしています♫
よく家事代行って何をする⁉って聞かれますけど・・・
その人の力になれたら良いと思っています!
大事なのは気持ちなんかな<(`・ω・´)
そんなわけで、お客様の領収整理も終了!
あとは、税理士さんにお任せ♫
こんな風に、ホームページにわざわざ載せんけど、
家事以外にもご要望には添えるように頑張っています♫
もっと皆様にとって家事代行が親しみやすい
サービスになれば良いなと思います。
東広島市 家事代行サービス【東広島市高屋町】
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
東広島市高屋町のお客様が
ご利用してくださってます♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
・ご利用回数(月4回)
・一回(2時間)
ご利用してくださっています♫
本日は、ワンちゃんがいるお宅なんですけど、
皆さんはペットを飼ったことはありますか?
私、実家にいるときはワンちゃんがいたんです。
とっても可愛いし、ホント家族のような存在ですよね♫
だからこそ、わかる事があるんですけど、
毛がすごくないですか?
犬の種類によっては、あまり目立たないのかも
しれないんですけど、実は服にいっぱい
ついてたりしますヮ(゚д゚)ォ!
ここで、何が言いたいのかと言いますと、
犬も家族であり生活環境を整えるのは
大事ではないか⁉ということです♫
犬の毛ってどこに溜まってると思います⁉
実はエアコンに溜まってる事が多いんです!!
動物を飼われているお家はエアコンの清掃する際に、
やはりペットのニオイがします。
気にならないよって方は、もちろんいいんですけど
気になるよって方はぜひ、エアコンクリーニングを
オススメします♫
それによって、エアコンの匂いや、カビが
限りなく減少します。
ぜひ、時期はまだ早いかもしれませんが、
エアコンクリーニングの検討をしてみませんか?
広島市 家事代行サービス【安芸郡海田町】
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
広島市安芸郡海田町のお客様がご利用して下さってます。
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
週2回、1時間ずつのご利用です♫
娘さんの家事代行をお願いしたいとのご連絡を
頂きました<(`・ω・´)
このように、親御さんからのご依頼電話は2回目かな?!
実はこれが初めてではなく、たまにいらっしゃいます。
こちらのお母様は自身も家事代行を利用したことがあるそうで、
なれた口調でお話してくれました♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
やはり、娘を想う母の気持ちにはグッとくるものがありますねー
そうこうお話しているうちに、
![お客様Aさん](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/pigu_a-350x350.png)
私も利用しようかなー・・・
どう思います?
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
どう思いますって言われても?w
急なフリに困惑しつつも、ぜひ(*´∀`)
お母様もご利用いただける流れとなり嬉しい♡
こんなこともあるんだなーって思いながら、娘さんの
お話に戻ります。
娘さんの清掃箇所
・家全体のホコリ
・洗面台
・お風呂場
+α犬の散歩<(`・ω・´)
この犬の散歩が私にはいい運動となる♫
ただし、1時間だと犬の散歩が時間はみ出るので、
若干の延長はあったり、なかったりという感じです。
このように、犬の散歩なんかもOKですよ♫
(ガチの大型犬はしたことがないです。
あれは女性後からでもいけるんかな?)
とはいえ、なるべく形にとらわれずに
サービスしていきたいと思っています♫
このブログを見てくれた方の中に、こんなこと、
あんな事と疑問があればお問い合わせお待ちしております♫
広島市 家事代行サービス【西区】
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
広島市西区のお客様が家事代行サービスを
ご利用して下さいました♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
週一回、二時間のご利用です♫
お客様は現在妊娠中の方です♫
お腹もすっかり多きくて、今にも生まれるんじゃないの
ってくらい大きい・・・
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
ひょっとして双子?
![お客様Aさん](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/pigu_a-350x350.png)
ひょっとして双子?
そんな話をしながらお掃除をさせて頂いてます\(^o^)/
家事代行サービスを頼んだきっかけって何だろ?
って思って聞いてみたら、
![お客様Aさん](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/pigu_a-350x350.png)
お腹大きいし、ツワリもしんどくて・・・
買い物行くのも大変なんよねー・・・
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
その気持わかるなぁ~!
私も生まれる直前までツワリでしんどかった・・・
気持ちが分かりすぎてついつい、張り切ってしまう♫
・ツワリ中に起こった変化・無理だった物リスト
- 匂いに敏感
- 味覚の変化
- 腰痛・頭痛
- タバコの匂い
- 吐き気
挙げだすときりがないよね( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ほんと例えるなら、常に酒に酔って気持ちあるい感じ・・・
当然個人差はあります( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
そのお客様は今月が予定日♡
出産後の準備でバタバタな私W
なぜか?
お客様の買い出しなどを代行させて頂いてるから♫
生まれてくること想像しながら仕事している私は、
旦那様に最も親しい気持ちかも(^○^)
新たな家族のお出向えの為に、お掃除頑張ります♡
広島市 家事代行サービス【中区】
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
今日は「今こそ立ち上がれ!」をテーマにお話していきます♫
![](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
広島市中区のお客様がご利用してくださいました。
スポットでのご利用です♫
スポットご利用のお客様でよく耳にするのは、
「主人に相談してみます」
この言葉をよく耳にします。
夫婦だったら相談するのは当然大事だと思います。
私も主人が黙ってなにかしたら良い気持ちはしません。
みなさまの旦那さまだったら何ていうと思います?
1⃣ダメ
2⃣良いよ
だいたいこの二択ですよね\(^o^)/
・今日はこの1⃣のダメについて考えさせられたことです
ダメな理由ってなんだと思いますか?
なんとなく、お金の事情かなーて私は勝手に思うのですが、
もし!お金ではなく、家事は妻がするのが当たり前って
考え方だとしたら⁉
旦那様はお仕事してお休みって当然ありますよね?
無い人は労基にご相談ください(´・ω・`)
共働きの方も上に同じです。
では、専業主婦はどうですか?
世間のイメージでは、家事(育児)を専業になってこなす、
そんなイメージではないでしょうか?
では休みは?と訊かれたときに、誰も答えないと思います・・・
と言うより、答えられないの方が正しいかも・・・
そんな法律がないからですよね。
なのに、家事休暇を作ろうとしたら
お金がもったいないとか、家事は自分でしろって
おかしいですよね?
ここでハピララからのご提案です!!
・家事のお休みは⁉と相手に聞いて、答えられたら
家事代行サービスは諦める
・答えられなかった場合は家事代行を
利用してみる
どうでしょう?w
先に述べた質問では、答えられたらという前提ですが、
答える=理解者という捉え方も出来ますよね♫
逆に答えられない場合は相手のことを考えていないと
捉えることも出来ます。
※これはあくまで持論です。
このように、家事を軽視している方には、
答えがないと思うわけです。
私が知っている家事に理解のある方は、
1.定期的に外食に行く
2.家事の分担
3.休日の子供のお世話はそのパートナーとする
4.自分のことは自分でする
5.自分だけでなく相手にもプライベート時間を
持たせてあげる。
これ以外にも、たくさん家事の休憩や休暇の
仕方はあります。
そして、主婦の方などから不満が少ないのは、
このように、バランスを取れている方が多いです♫
食事の栄養と同じでバランスが大事です♫
これが実行はしてるけど、偏ったりしていると、良くないですね・・・
少なくても3つ以上は家事休憩をさせてあげてください♫
![Yumi](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/pigu_yumi-350x350.png)
以上、偉そうなこと言ってしまったかもしれないですけど、夫婦でよく話して、決めてくださいねw
もし自分では言いにくいと思ったら、このブログを
思い出して!
訪問したら
![お客様Aさん](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/uploads/2022/07/pigu_a-350x350.png)
ソワ・・ソワ・・ソワ・・・
「旦那に内緒なんです」
コレはなしですよー( ゚∀゚)・∵. グハッ!!w
修羅場は怖いからwww
まずは私たちにお気軽にお話をお聞かせください。
![trial](https://www.hapirara.com/wp/wp-content/themes/rcnt/images/txt_trial.png)
※ハピララLINE公式アカウントを友だち追加
いただいた方限定となります。